まずは教科書(http://www.javaroad.jp/servletjsp/index.html)を読んでみる。
・init()、destroy()はどういう使い方をするんだろう?
・スコープにはrequest, session, applicationの3つがある。どれも使うことになりそうだが、使い分け、必要なシーンについては把握できていない。
sessionはクライアント単位、applicationはアプリケーション全体の単位で、複数のサーブレットをまたぐことができる、という意味ではどちらも同じ、という解釈でいいのかな?
・web.xmlに初期パラメータを書いておけるみたい。ハードコーディングしなくてよくなる♪
・WebアプリケーションでのJavaBeansの役割
は、MVC2(JavaのWebアプリ)のモデル部、ということでいいらしい。
0 件のコメント:
コメントを投稿