2010年10月29日金曜日

iOSアプリ検証日誌 3

できたこと

DeviceCentralについて
DeviceCentralは、通常のFlashコンテンツ作成時に使用する。AIRアプリのプレビューおよびデバッグはADLで、という形。
DeviceCentralのデバッガ機能はいろいろ便利そうだけど、ADLには同じような機能はないのかなあ?
(やったこと:Device CentralでiPhone, iPad, ついでにGalaxy Sのデバイスプロファイルをダウンロード。
Apple製品にはAdobe, Apple製のプロファイルはないので、どこかの誰かの作成したものをDL。)

iPad, iPhone, iPodTouchで使えるジェスチャイベント
  • ズーム
  • パン
  • 回転
  • 2本指タップ
  • スワイプ
パフォーマンス
背景などを複雑な画像にすると一気にパフォーマンスが落ちる。

アプリの識別
アプリケーションは、アプリケーション名でもipaファイルのファイル名でもない何かで一意に識別されている。app.xmlの中の値なのかな。

アイコンを付ける


できていないこと

リファレンス、ローカルのものの場所はどこ?


今後調べたいこと
(もう誰かがやってないかをまずチェックすること)

  • 使えるAPI, 使えないAPIの確認
  • (各種ASライブラリがどれくらいい使えるのか)
  • ハードウェアアクセラレーションの検証

0 件のコメント: