2008年10月1日水曜日

ServletからJSPにBeanを渡す。

・BeanのクラスはJSPのpageディレクティブのimport属性でimportする必要がある。
なので、Beanは無名パッケージではなく、何かしら名前のあるパッケージに入れる必要がある。
このとき、Servletはそのパッケージに入れると使えなくなるので入れない。
Servletの最初でそのパッケージをimportする。
・request.setAttribute("u", u)の属性名とのオブジェクトIDはそろえる。
・Beanは、sessionとかrequestに乗っていれば、JSPがincludeタグで入れ子になっていても、JSP間で渡す処理をする必要はない。
Beanが必要なJSPでuseBeanタグを書けばいい。

0 件のコメント: